スマートフォン専用ページを表示
お針子日記
刺繍の杜 -北欧刺繍 ハーダンガーのアトリエから -
<<
2014年03月
|
TOP
|
2014年05月
>>
2014年04月30日
みんなの作品
今月もたくさんの作品が。
皆の色使い、優しくて、嬉しい。
それぞれのお家できっと大切に使われるのでしょうね。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 18:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2014年04月28日
小さい布の使いみち
どんな小さい布も捨てられません。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 18:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2014年04月26日
たけのこの季節
春はおいしいものがたくさん。
日本平の山の中には今年も大好きなたけのこがいっぱい。
山椒の木の芽がではじめるとたけのこを買いにでかけます。
マーマレード作ったり、たけのこを茹でたり、
この時期は大きなお鍋が大活躍です。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 18:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
毎日の事
2014年04月10日
レモンマーマレード
今年も大きなレモンがやってきました。
今年は豊作だったそうで、たくさんあるのでもう何度目かのマーマレード作り。
いつもはきび砂糖を使うのですが、今回はグラニュー糖できれいな色に仕上げて見ました。
少し苦味を残して甘さを控えて、、、
うーん、ちょっと苦すぎたかなと思うくらいがおいしいです。
あと一つ残っているのはレモンピールにしようかな。
大きなレモンがやってきて、マーマレードが出来上がると春がやってきます。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 17:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
毎日の事
2014年04月07日
お花見
毎朝のノルディックウォーキングで
海岸を歩いて、松林、神の道、御穂神社へお参りするのが日課です。
境内は今桜が満開、濃いピンク、薄いピンク、いろいろな桜が咲いています。
そうだ、今日はお花見日和という事でちょっと寒いけれど出かけてきました。
桜の季節になると何度も通りたくなるのが日本平。
この季節は静岡に出かけるときは遠回りでも日本平を通ります。
それから県立美術館の裏山や県大の山、県大の薬草園をぶらぶらお散歩。
夕方には風ではなびらが舞って、花吹雪の中をとおって帰って来ました。
今年も幸せなお花見ができました。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 19:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
毎日の事
2014年04月06日
はじめてのボビンレース
ずーっと憧れだったボビンレース、教えていただきました!
1cm巾のレース、麻色の糸でお試しして、
家に帰ってから思い出しながら白の麻糸で延々と。
でこぼこだけどかわいいレースがどんどん出来上がって楽しい!
麻布にチクチク縫い付けてヘムステッチをしたら素敵なドイリーに。
デコボコなんて気になりませ~ん。
向こう側に見えるのはスウェーデンの古い本から、簡単なステッチばかりのドイリーです。
どちらもシンプルだけどお気に入り。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 18:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
手仕事
刺繍の杜へ
<<
2014年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ハーダンガー/刺繍
(294)
手仕事
(52)
教室
(12)
毎日の事
(457)
毎日の楽しみ
(4)
過去ログ
2022年01月
(1)
2021年09月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(3)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(14)
2020年08月
(1)
2020年07月
(4)
2020年06月
(1)
2020年05月
(7)
2020年04月
(8)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(7)
2019年09月
(1)
2019年08月
(4)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(4)
2019年02月
(5)
2019年01月
(7)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(5)
2018年06月
(2)
2018年05月
(4)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(7)
2017年11月
(9)
2017年10月
(6)
2017年09月
(9)
2017年08月
(4)
2017年07月
(2)
2017年06月
(11)
2017年05月
(6)
2017年04月
(8)
2017年03月
(10)
2017年02月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(10)
2016年09月
(9)
2016年08月
(5)
2016年07月
(10)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(2)
2016年03月
(12)
2016年02月
(1)
2016年01月
(8)
2015年12月
(6)
2015年11月
(12)
2015年10月
(13)
2015年09月
(4)
2015年08月
(6)
2015年07月
(10)
2015年06月
(12)
2015年05月
(5)
2015年04月
(9)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(5)
2014年10月
(5)
2014年09月
(9)
2014年08月
(16)
2014年07月
(4)
2014年06月
(7)
2014年05月
(14)
2014年04月
(6)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(6)
2013年11月
(8)
2013年10月
(4)
2013年09月
(11)
2013年08月
(10)
2013年07月
(3)
2013年06月
(5)
2013年05月
(8)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(2)
2012年11月
(8)
2012年10月
(5)
2012年09月
(5)
2012年07月
(2)
2012年06月
(8)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(10)
2012年02月
(3)
2012年01月
(3)
2011年12月
(3)
2011年11月
(11)
2011年10月
(5)
2011年09月
(3)
2011年08月
(10)
2011年07月
(5)
2011年06月
(6)
2011年05月
(3)
2011年04月
(6)
2011年03月
(5)
2011年02月
(3)
2011年01月
(3)
2010年12月
(2)
2010年11月
(4)
2010年10月
(4)
2010年09月
(10)
2010年08月
(5)
2010年07月
(7)
2010年06月
(2)
2010年05月
(4)
2010年04月
(8)
2010年03月
(5)
2010年02月
(3)
2010年01月
(4)
2009年12月
(4)
2009年11月
(3)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(5)
2009年07月
(5)
2009年06月
(7)
2009年05月
(3)
2009年04月
(11)
2009年03月
(6)
2009年02月
(7)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(3)
2008年10月
(7)
2008年09月
(5)
2008年08月
(3)
2008年07月
(6)
2008年06月
(8)
2008年05月
(11)
2008年04月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0