スマートフォン専用ページを表示
お針子日記
刺繍の杜 -北欧刺繍 ハーダンガーのアトリエから -
<<
2014年01月
|
TOP
|
2014年03月
>>
2014年02月27日
みんなの作品
今月もいろいろな作品が出来上がっていますよ。
ピンクのかわいいポーチやタペストリー
手直ししたカフェカーテンなどなど。
みんなの完成作品を見ると、あぁ〜頑張ろうって思うのです。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 21:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2014年02月19日
春の色
黄色は春の色
大雪が降って日本中が凍りついている時
こんなかわいい黄色のお花が届きました。
春に向かって、あと少し・・・
刺繍の杜へ
posted by oharico at 19:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
毎日の事
2014年02月17日
マリメッコのバッグ
夜の森の中のような、濃い紺の生地を見つけました。
森の中にはキツネやうさぎなんかがいてその中にハリネズミ
赤い実はナナカマドかなぁなんて、ちょっと楽しくなりながら
その生地のはしっこのハリネズミの部分をバッグに仕立てて見ました。
鼻の頭がチョンと赤くてかわいい。
夜の森の中はきっとこんな風にいろいろな動物が跳ねたり眠ったりしているんだろうと
想像するだけでも楽しくなる、そのうえ森の木々の姿がなんともいえずかわいく
楽しくなってしまう生地。
たまに刺繍と関係ない、こんな遊びも楽しみです。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
手仕事
2014年02月11日
スノボで編み物
オリンピックのスノボ会場、スロープスタイル決勝のスタート地点で
編み物をしていたのはフィンランドのコーチだそうです。
楽しい画像を送っていただいたので・・・
フィンランドではあちこちで編み物をしている人がいるので不思議ではないのですが。
オリンピック会場ではびっくり、でも嬉しくなってしまうシーンですね。
画像を送っていただいてありがとうございます。
お礼のメールを差し上げたのですが・・なぜか戻ってきてしまいます。
いままできちんと送信されていたはずなのに、なぜでしょう、なぞです。
というわけで、ここでお礼を。
楽しい画像をありがとう!!
刺繍の杜へ
posted by oharico at 17:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
毎日の事
2014年02月04日
アジュール刺繍のコースター
このところ、あちこちのお教室でアジュール刺繍が人気です。
とてもきれいなので大きなものに挑戦したくなりますが
製図をしても線ばっかり・・・ちょっとややこしい。
なので一つずつのパタンをコースターにしてみました。
さてこれで、一つずつ楽しんで刺すことができますね。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 20:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2014年02月02日
かさねの色目
もう少し前になるのですが
中川さんのかさねの色目のおてふきを頂きました。
蚊帳生地なので・・・やっぱりこんな風に刺してしまいました。
どちらも同じパタンですが、並べ方でこんな風になりました。
若い男の子からのプレゼントで「きっとこんなの好きじゃないかなと思って・・・」と。
ええ大好きです。いろいろな色の中から選んでくれたのが
この「若草」と「月草」、青と緑です。
きっと自分で選らんでもこの色を選ぶだろうな。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 21:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
刺繍の杜へ
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
ハーダンガー/刺繍
(303)
手仕事
(52)
教室
(12)
毎日の事
(457)
毎日の楽しみ
(4)
過去ログ
2023年01月
(1)
2022年09月
(2)
2022年08月
(2)
2022年07月
(4)
2022年01月
(1)
2021年09月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(3)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(14)
2020年08月
(1)
2020年07月
(4)
2020年06月
(1)
2020年05月
(7)
2020年04月
(8)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(7)
2019年09月
(1)
2019年08月
(4)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(4)
2019年02月
(5)
2019年01月
(7)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(5)
2018年06月
(2)
2018年05月
(4)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(7)
2017年11月
(9)
2017年10月
(6)
2017年09月
(9)
2017年08月
(4)
2017年07月
(2)
2017年06月
(11)
2017年05月
(6)
2017年04月
(8)
2017年03月
(10)
2017年02月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(10)
2016年09月
(9)
2016年08月
(5)
2016年07月
(10)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(2)
2016年03月
(12)
2016年02月
(1)
2016年01月
(8)
2015年12月
(6)
2015年11月
(12)
2015年10月
(13)
2015年09月
(4)
2015年08月
(6)
2015年07月
(10)
2015年06月
(12)
2015年05月
(5)
2015年04月
(9)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(5)
2014年10月
(5)
2014年09月
(9)
2014年08月
(16)
2014年07月
(4)
2014年06月
(7)
2014年05月
(14)
2014年04月
(6)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(6)
2013年11月
(8)
2013年10月
(4)
2013年09月
(11)
2013年08月
(10)
2013年07月
(3)
2013年06月
(5)
2013年05月
(8)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(2)
2012年11月
(8)
2012年10月
(5)
2012年09月
(5)
2012年07月
(2)
2012年06月
(8)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(10)
2012年02月
(3)
2012年01月
(3)
2011年12月
(3)
2011年11月
(11)
2011年10月
(5)
2011年09月
(3)
2011年08月
(10)
2011年07月
(5)
2011年06月
(6)
2011年05月
(3)
2011年04月
(6)
2011年03月
(5)
2011年02月
(3)
2011年01月
(3)
2010年12月
(2)
2010年11月
(4)
2010年10月
(4)
2010年09月
(10)
2010年08月
(5)
2010年07月
(7)
2010年06月
(2)
2010年05月
(4)
2010年04月
(8)
2010年03月
(5)
2010年02月
(3)
2010年01月
(4)
2009年12月
(4)
2009年11月
(3)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(5)
2009年07月
(5)
2009年06月
(7)
2009年05月
(3)
2009年04月
(11)
2009年03月
(6)
2009年02月
(7)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(3)
2008年10月
(7)
2008年09月
(5)
2008年08月
(3)
2008年07月
(6)
2008年06月
(8)
2008年05月
(11)
2008年04月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0