諏訪にお墓参りに行ってきました。
少し寄り道をして八ヶ岳が見えるところで一泊。
温泉にゆっくりつかって高原野菜料理をいっぱい、白樺林を歩き
裂き織り体験も楽しみました。
出来上がりを想像しながらの刺繍と違って
全く予想がつかない裂き織りはワクワクドキドキの楽しい体験でした。
経糸と緯糸の色が絡み合って新しい色が出来上がり
緯糸の重なりで思いもよらない模様になる驚きがとても新鮮でした。
静岡でも朝夕は涼しくなって過ごしやすくなりました。
月曜日からはしばらく京都滞在です。
刺繍の杜へ
2012年09月23日
2012年09月18日
2012年09月09日
モイ!
「フィンランドの暮らしとデザイン展」
静岡市美術館に行ってきました。
少し混んでいたのですが、その中をゆっくり楽しんできました。
たくさんの雪景色、明るい夏、大きな空などなどの絵画の数々。
カレワラの挿絵の原画、ヘルシンキ中央駅。。。
じっくり、ゆっくり楽しんだ後にはおなじみの食器、グラス、マリメッコ、椅子・・と
楽しい展示が続きます。
行きつ戻りつしながらたっぷりフィンランドを楽しみました。
家に帰って、そうだ我が家にも「ヨカポイカ」がある、と思い出し探し出しました。
10年ほど前フィンランド人のヨハンからのプレゼントです。
フィンランドの男の人は必ずヨカポイカを持っているんだそうで
その時、彼が来ていたのは茶x水色でした。
初めはパジャマにしか見えなかったヨカポイカですが、
最近はおしゃれに着こなしているみたい??な気がします。
実は、こんなものもあるんです。そう、フィンランドサウナです。
なぜか我が家の洗面所にどーんとあるんです。
中に2~3人座ったらいっぱいの広さですが、まだまだ使えます。
その他にも玄関の大きなランタンや「ヘラジカ」のキーホルダーなどなど
見回せばフィンランドがいっぱいです。
刺繍の杜へ
静岡市美術館に行ってきました。
少し混んでいたのですが、その中をゆっくり楽しんできました。
たくさんの雪景色、明るい夏、大きな空などなどの絵画の数々。
カレワラの挿絵の原画、ヘルシンキ中央駅。。。
じっくり、ゆっくり楽しんだ後にはおなじみの食器、グラス、マリメッコ、椅子・・と
楽しい展示が続きます。
行きつ戻りつしながらたっぷりフィンランドを楽しみました。
家に帰って、そうだ我が家にも「ヨカポイカ」がある、と思い出し探し出しました。
10年ほど前フィンランド人のヨハンからのプレゼントです。
フィンランドの男の人は必ずヨカポイカを持っているんだそうで
その時、彼が来ていたのは茶x水色でした。
初めはパジャマにしか見えなかったヨカポイカですが、
最近はおしゃれに着こなしているみたい??な気がします。
実は、こんなものもあるんです。そう、フィンランドサウナです。
なぜか我が家の洗面所にどーんとあるんです。
中に2~3人座ったらいっぱいの広さですが、まだまだ使えます。
その他にも玄関の大きなランタンや「ヘラジカ」のキーホルダーなどなど
見回せばフィンランドがいっぱいです。
刺繍の杜へ
2012年09月05日
2012年09月04日
みんなの作品
暑い暑〜い夏、刺繍の手も進まない日も多かったのでは??
いえいえ、みんなの作品はどんどん増殖中です。
お嬢様の家のテーブルセンターや祇園祭に・・と浴衣帯、
そして祇園祭の鉾の飾りを置くためのドイリーなどなど。
春から続いた忙しさ、文字通り東奔西走の毎日でしたが
それも夏の終わりと共にほっと一息ついています。
針を持てない日々が多かったのですが
(こんなに長い間針を持たなかったことはなかったのですが)
昨日、今日とお針三昧の日常が戻ってきました。
夏の間にしようと思ったことがたくさんリストに並んでおりますが
ゆっくり一つずつ終わらせていこうと思います。
ゆっくり一つずつ・・というのは割と得意です。
でもそれって目の前の事しか見ていないってことなんですけどね。
刺繍の杜へ
いえいえ、みんなの作品はどんどん増殖中です。
お嬢様の家のテーブルセンターや祇園祭に・・と浴衣帯、
そして祇園祭の鉾の飾りを置くためのドイリーなどなど。
春から続いた忙しさ、文字通り東奔西走の毎日でしたが
それも夏の終わりと共にほっと一息ついています。
針を持てない日々が多かったのですが
(こんなに長い間針を持たなかったことはなかったのですが)
昨日、今日とお針三昧の日常が戻ってきました。
夏の間にしようと思ったことがたくさんリストに並んでおりますが
ゆっくり一つずつ終わらせていこうと思います。
ゆっくり一つずつ・・というのは割と得意です。
でもそれって目の前の事しか見ていないってことなんですけどね。
刺繍の杜へ