スマートフォン専用ページを表示
お針子日記
刺繍の杜 -北欧刺繍 ハーダンガーのアトリエから -
<<
2012年03月
|
TOP
|
2012年05月
>>
2012年04月23日
久しぶりにアジュール刺繍
粗めの麻、ガーゼみたいな生地があったのでこれはハーダンガーには無理だろうな、
ということでボーダーだけのすっきり簡単なアジュール刺繍です。
簡単なのに、ちょっといいかも、と気を良くして今度は少し細かい麻のガーゼの生地。
いろいろ並べるサンプラーが好き、といっても
う〜んどこまで並べるんだろう。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 09:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2012年04月21日
途中までカット!
なかなか春らしく明るくならないので
紺色は滞っています。。。
それでもゆっくり楽しんでステッチ、それもようやく終わりました。
さて、ここからが、まだひと仕事残っています。
できあがるとそのまま、しばらく置いておくことが多いのですが
今回の紺色は特に進みません。
ようやく外回りを切り始めました。
で、今日はここまで。
ひらひらとまわりの布を半分つけたままリビングにかかっています。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 10:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2012年04月20日
皆の作品
いろいろ出来上がっていますよ。
小さなドイリーはあちこちに使いやすいし
ニードルポイントのはさみケースは明るい黄緑色で春の色。
そしてこちらは素敵なバッグなどなど。
お仕立てもきれいです。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 22:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
2012年04月19日
たけのこ
さて、今年も大好きなたけのこの季節です。
毎日たけのこ三昧ですが、そろそろ少なくなってきたので
たけのこを買いに行ってきました。
セリとワラビも一緒に春の楽しみです。
煮物はもちろん、木の芽和え、天ぷら、サラダ・・・
5月の連休くらいまでだそうですよ。
好き過ぎて芽が出てしまいそう。。。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 21:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
毎日の事
2012年04月15日
アトリエブラフマさんにて
4月16日(月)一日刺繍アトリエ
ハーダンガー刺繍のピンクッションを作ります。
のんびりおしゃべりをしながら、お茶を飲みながら刺繍をしたいねって
アトリエブラフマ
さんが一日アトリエをオープンしてくださいます。
不定期ですが、お裁縫道具を少しずつ作りたいなと思います。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 16:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハーダンガー/刺繍
刺繍の杜へ
<<
2012年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ハーダンガー/刺繍
(303)
手仕事
(52)
教室
(12)
毎日の事
(457)
毎日の楽しみ
(4)
過去ログ
2023年01月
(1)
2022年09月
(2)
2022年08月
(2)
2022年07月
(4)
2022年01月
(1)
2021年09月
(6)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(3)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(14)
2020年08月
(1)
2020年07月
(4)
2020年06月
(1)
2020年05月
(7)
2020年04月
(8)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(7)
2019年09月
(1)
2019年08月
(4)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(4)
2019年02月
(5)
2019年01月
(7)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(5)
2018年06月
(2)
2018年05月
(4)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(7)
2017年11月
(9)
2017年10月
(6)
2017年09月
(9)
2017年08月
(4)
2017年07月
(2)
2017年06月
(11)
2017年05月
(6)
2017年04月
(8)
2017年03月
(10)
2017年02月
(5)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(10)
2016年09月
(9)
2016年08月
(5)
2016年07月
(10)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(2)
2016年03月
(12)
2016年02月
(1)
2016年01月
(8)
2015年12月
(6)
2015年11月
(12)
2015年10月
(13)
2015年09月
(4)
2015年08月
(6)
2015年07月
(10)
2015年06月
(12)
2015年05月
(5)
2015年04月
(9)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(5)
2014年10月
(5)
2014年09月
(9)
2014年08月
(16)
2014年07月
(4)
2014年06月
(7)
2014年05月
(14)
2014年04月
(6)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(6)
2013年11月
(8)
2013年10月
(4)
2013年09月
(11)
2013年08月
(10)
2013年07月
(3)
2013年06月
(5)
2013年05月
(8)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(2)
2012年11月
(8)
2012年10月
(5)
2012年09月
(5)
2012年07月
(2)
2012年06月
(8)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(10)
2012年02月
(3)
2012年01月
(3)
2011年12月
(3)
2011年11月
(11)
2011年10月
(5)
2011年09月
(3)
2011年08月
(10)
2011年07月
(5)
2011年06月
(6)
2011年05月
(3)
2011年04月
(6)
2011年03月
(5)
2011年02月
(3)
2011年01月
(3)
2010年12月
(2)
2010年11月
(4)
2010年10月
(4)
2010年09月
(10)
2010年08月
(5)
2010年07月
(7)
2010年06月
(2)
2010年05月
(4)
2010年04月
(8)
2010年03月
(5)
2010年02月
(3)
2010年01月
(4)
2009年12月
(4)
2009年11月
(3)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(5)
2009年07月
(5)
2009年06月
(7)
2009年05月
(3)
2009年04月
(11)
2009年03月
(6)
2009年02月
(7)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(3)
2008年10月
(7)
2008年09月
(5)
2008年08月
(3)
2008年07月
(6)
2008年06月
(8)
2008年05月
(11)
2008年04月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0