
子供のころ母がいつも刺繍をしていたのを覚えています。
フランス刺繍やドロンワーク、スモック刺繍、スウェーデン刺繍もありました。
日傘にドロンワークをしているのを見て
「布を切ってる!」って驚いたのを覚えています。
その母が「日傘があるんだけど、つかわない?」ってくれたのがこの日傘です。
クリーム色の麻布に紫のクレマチス、何十年前のものでしょう?
きれいに和紙に包まれて大事にしまわれていました。
ブラウスやセーター、スカートにバッグ。
中学生のころまでたくさんの刺繍に囲まれていました。
ほとんどが身につけるものでしたので残っているものがないと思っていたので
この日傘は本当に懐かしく、うれしいプレゼントです。
大事に大事に使わせていただきます。
刺繍の杜へ