スマートフォン専用ページを表示
お針子日記
刺繍の杜 -北欧刺繍 ハーダンガーのアトリエから -
- 1
2
3
4
5
..
次の8件>>
2019年02月07日
冬のフィンランド
雪雪雪です。
豪快な除雪車が家の前を通るだけ。
お散歩もちょっとそこまで。。
キラキラ雪がきれい。
刺繍の杜
【毎日の事の最新記事】
水栽培
ブログの移転
初詣
posted by oharico at 13:07|
毎日の事
2019年01月30日
水栽培
外は寒いけれど家の中は春。
水栽培用の花瓶を頂いたので
今年もヒヤシンス を、、
ムスカリは信州のおしゃれなジャム瓶に
そしてもう一つ。。。
アボガドの種からこんなにかわいい葉っぱが。
葉っぱも花もかわいいけれど
水の中の根っこもかわいい。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 22:09|
毎日の事
2019年01月22日
ベビーブランケット
ベビーブランケットが出来上がりました。
グレーが良いということなので
益久さんのオーガニックコットンの手紬糸の灰色です。
あまりにも編み物が楽しかったので
今後はグレーのアルパカで
ブランケットをもう一枚。。
編み物熱はまだ続きそう
刺繍の杜へ
posted by oharico at 23:45|
手仕事
2019年01月20日
みんなの作品
今年初めてのお教室が
名古屋NHKで賑やかに始まりました。
手も口も忙しく、
作りたいものは山のよう。。。
バッグはいつも人気ですが
最近は巾着が増えているような気がします。
クッションカバーやセンターなどなど。
それぞれのお家で活躍でしょうね。
posted by oharico at 14:20|
ハーダンガー/刺繍
2019年01月17日
ブログの移転
ホームページのお引越し無事にできていたようで
今までと同じく
刺繍の杜 atelierlente.com
です。
ですが、ちょっと変身しようなどと思ったら
あちこちリンクが切れてしまいました。
ゆっくりつなげていこうと思います。
サーバーの移転に伴い
ブログもこちらに移転いたしました。
これまでと同じように
ゆっくり更新していきたいと思いますので
よろしくお願いします。
posted by oharico at 22:10|
毎日の事
2019年01月04日
初詣
毎朝のウォーキング、
いろいろコースを変えるのですが
今日は近くの神社めぐり。
少し歩くだけで小さい神社があちこちに。
刺繍の杜へ
京都 ハーダンガー刺繍 教室
posted by oharico at 22:13|
毎日の事
貝ボタン
お伊勢さんで見つけたもの。
きれいなキラキラ貝ボタン。
昔はボタン作りもしてたんだ。。
というお店で在庫限りという掘り出し物。
うふふふ、何に使おうか(^-^)
刺繍の杜へ
京都 ハーダンガー刺繍 教室(^ー^)
posted by oharico at 17:16|
毎日の事
2019年01月03日
初日の出
明けましておめでとうございます。
元旦の朝、西の山に登ると
東の山から初日の出を拝むことができます。
手を合わせて無病息災五穀豊穣をお願いして
さぁ今年も始まります。
今年もよろしくお願いします。
刺繍の杜へ
posted by oharico at 00:12|
毎日の事
- 1
2
3
4
5
..
次の8件>>
刺繍の杜へ
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
ハーダンガー/刺繍
(256)
手仕事
(44)
教室
(11)
毎日の事
(420)
過去ログ
2019年02月
(1)
2019年01月
(7)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(5)
2018年06月
(2)
2018年05月
(4)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(7)
2017年11月
(9)
2017年10月
(6)
2017年09月
(9)
2017年08月
(4)
2017年07月
(2)
2017年06月
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0